official3月31日ただつらつらと育休明けを思い出してみる。明日から4月。 3回も産休育休を取得したことがもう遠い昔のよう。最初の育休明けは7年前、一番最近は2020年のコロナ騒ぎの真っ只中だった。 最初のときは、早く職場復帰したくて仕方がなかった。取り残されていっている感じ、ただ毎日言葉が交わせない赤ちゃんのみとの会話。出かける範...
official3月26日ポテサラは粒マスタード入りか、ブラックペッパー入りがいい。もういい大人なのである。 ポテトサラダが嫌いだなんて言ってられないぐらいに。 ポテトサラダは、じゃがいもらしさが残っていないと食べられず、しかも甘くしてあるとこれまたお口が受け付けない。市販のお弁当に入ったまるでアイスクリームかのようなポテトサラダが一番苦手。しかし、粒マス...
kayo3月16日引越しの大変さを知る。子どもを連れて、引越しをするのは、想像はしていたけれどまあまあ大変だった。 そして現在進行形で大変でもある。 スペースはあるのだけれど、収納家具・本棚が不足しているので、モノや本が散らばっている。 今まで建具が備え付けだったので、家具というものの重要さを改めて感じることとな...
kayo3月3日連鎖する体調不良と、家電。信じられないことに2月はブログの更新が1回しかできなかった。 仕事が詰まっていたことに加え、確定申告、引越しの準備、家を売るためにやるべきこと、そして子どもの行事などがあり、非常にバタバタとしていた。(ちなみにまだ家は売れていない。戸建てではなく分譲マンションである。住みな...