top of page
執筆者の写真official

【当たり前】自分で作ると、自分好みのお弁当になる。

今週水曜日に仕事に復帰し、金曜日まで3日間、毎日お弁当を持っていきました。 自分のお弁当を作るのは久しぶり。 どのくらいの量入れたらいいかも分からないまま、夫分と合わせて作って持っていきました。

産休前は、レンジでチンするのを前提に、タッパーやレンジOKのお弁当箱を使っていましたが、量がちょうどいいという理由でわたしのお弁当箱を持っていき始めた夫が、ソッコーでどこかでなくした為(飲み屋で忘れたっぽい、その後はわたしのもう一個の無印のアルミのお弁当箱を使用)、自分用に曲げわっぱを購入したのでした。

価格:2,750円 (2020/7/4 20:53時点) 感想(336件)

↑選んだのはこれ。どこらへんに訳があったのか、分からなかったです…!  わたしは550で、量はちょうどいいです。

つめた〜いお弁当が嫌いなのですが、曲げわっぱは冷めてもおいしいらしい。 でも、大きな曲げわっぱ弁当を一時期使っていた夫に聞くと、「や、分からん。変わらん。」という返事だったので、曲げわっぱにそんなに期待しないようにしていました。

冷めてもおいしいか不安視しつつも、曲げわっぱにした理由はこちらです。

・ゴミ問題が気になりすぎて、プラのものは極力購入しないと決めている ・電気を使う量を少しでも減らそうと意識している ・もともとなんとなく電子レンジが好きになれない ・お弁当が映える、美味しそうに見える

(かさばるから家のレンジを処分したくて、使わずどのくらいいけるか試している) (とはいえ、レンジレシピを見るたびに、使うか迷う) (長男は夫が使っていた、でかい曲げわっぱだけど、娘は小さなプラのお弁当箱…) (テイクアウトすると容器のゴミが気になってしまう)

とまあ、曲げわっぱにするのが必然だったのですが、 これが思った以上に良くて。

本当に、冷めてるけどおいしい。べちゃっとしてない。 木の香りがほのかにするのもいい。(←そのうち消えるんだと思いますが) なんせ軽い。(保育園のお迎えがあるので、荷物は極力少なく、軽くしたい) 今週たった3日仕事に行っただけですが、お昼休みがすこぶる充実していました。 思わず自分で、なかなかいいお弁当ジャン、と独り言をいうぐらい。

ちなみにわたしは、お弁当のおかずに3つだけ決め事を作っています。

①汁けが少ないもの ②火が通っている(食中毒が怖い) ③タンパク質と野菜、どちらもいれる(満腹感を出す)

簡単で、毎日続けられるというのがポイントとなるので、なんなら毎日同じものでもいいいと思っていて、実際に大体おんなじようなラインアップです。なんてことないものばっかり。

そして、つめる時に、何も仕切りを使わないというのもこだわり。 ゴミや洗い物が増えるのが嫌なんです。なので、味が混じってもそうおかしくならないものばかりで入れるようにしています。(つまり、汁けが少ないもの)

<定番化しているおかず> ・卵焼 ・蒸し鶏or鶏ハム ・鮭 ・高野豆腐 ・ナムルor胡麻和え(もやし、小松菜、人参などその時あるもので) ・切干大根 ・枝豆 ・蒸し野菜(その時あるもの) ・こんにゃく煮 ・梅干 ・塩昆布 ・おかか ・のり

よく、お弁当の定番にウインナーがありますが、ウインナーって冷めたらそんなに美味しくないと思うのはわたしだけでしょうか。塩味が濃すぎる気がするし、ご飯よりもパンの方が合う…。 唐揚げとかトンカツとか大変すぎ、牛肉は高い。 とこんな調子です。

お昼に「食べたいものがない、何買おう」「これ食べたいけど、高い」と迷うことがないだけでも、日々いろんなことを決断している現代人には、大きなこと。

自分の好きなものを詰めて持っていく、そんなお弁当生活、結構いいもんですよ。

Comentarios


bottom of page