top of page

健康の秘訣は?精油で病気が治るは信じてはいけない。

  • 執筆者の写真: official
    official
  • 2020年7月23日
  • 読了時間: 3分

笑うとリンパ球の一種であるナチュラルキラー細胞が活性化します。ナチュラルキラー細胞は、ウイルスに感染した細胞を排除したり、癌細胞をやっつけたりするので、笑うことは、病気の予防になります。 と、偉そうに書きましたが、医療従事者でもないただの一般人。 アニメ「はたらく細胞」を見て学びました。 (子どもと一緒に見ています。娘は、血小板ちゃんがお気に入り。) 笑うことが体にいい理由です。

運動した方がいいというのは、なんとなく誰もが思っていることです。 運動が体にいい理由は、たくさんあると思います。筋肉は使わないと衰えていきます。心肺機能も衰えます。運動は血行促進にもなれば、血圧・血糖値の改善にもなり、さらに言えばストレス解消にもなる。 健康と運動は関係が深そうです。

食べているもので、体は作られています。体は約60兆もの細胞からできています。2、3日で生まれ変わる細胞もあれば、年単位のサイクルの細胞もあるそうです。2、3年すると、細胞の生まれ変わりで人間の体は新しくなると言われています。 その細胞は、日々食べているものでできています。 食生活が乱れ、加工食品ばかりになると体調を崩したという経験を、多くの人がしていると思います。 極端な食生活は、体を壊しガチです。○○だけダイエットや、砂糖や油の取りすぎ、塩分の取りすぎ、タンパク質を取らなさすぎ、過ぎたるは猶及ばざるが如しです。

ストレスがありすぎると、体に良くありません。ホルモンバランスが乱れたりして不調をきたします。一応、良いストレスというのもあるそうで、自分にちょっとした目標を課したりするのは、良いストレスになるようです。 原因不明の体の不調で病院に行くと、ストレスかもしれないですね、という事が良くあります。 ストレスを溜めることも、人に過度なストレスを与えることもしないようにしたいものです。

そして、精油のことも少し。 精油は、植物から取れる天然の香り成分で、中には殺菌効果があったり免疫力を高めることが期待できる成分が入っていたりもするのは確かですが、精油は病気を治すものではないので、これを使うと病気が治ります、といったことを明言するようなことがあると、ちょっと怪しいと思った方が良さそうです。 日本では、精油はあくまで雑貨で薬ではありません。 また、病気が治るなどということは、医者以外言ってはいけません。 でも、精油をブレンドしたオイルでトリートメントをすると、ものすごく気持ちが良くて息抜きになります。ストレスが軽減されて、そのストレスが原因で起きていた体の症状が一時的に和らぐことはあるかもしれません。 根本的な解決にはなりませんが、日々暮らす中で、たまに自分を労わりたいとき、少し弱っているなと思うときに精油の力を借りて、活力を補充してみてください。

健康については、専門家のお話を聞くのが一番ではありますが、 安易に「これで病気が治る」といったようなものを信じすぎると良くありません。 というのも、精油についてもそのようにうたうものがあり、 騙されたと思う人がいるかもしれませんので、お気をつけください。 よく笑い、適度に運動し、バランスよく食べる。ストレスを溜めない。 意外と難しい事ですが、きっとこの基本的なシンプルな事が、健康の秘訣なのではないかと思っています。 それでも、病気にならない人はほとんどいないので、健康でい続けるというのは難易度がかなり高いと最初から考えていた方が良さそうです。

Comments


bottom of page