top of page
執筆者の写真official

元気がないと何もできない。/最近読んだものや買ったもの。

このご時世に風邪をひいてしまい、暖かく安静にしていたら治ると思っていたら、一向に治らずむしろ悪化していく。書いたり考えたりする仕事は家でできるので良いとしても(トリートメントの仕事はできないけど)、子どもの相手も家事もあり、そもそも安静にしておくということが難しい。

ついに鼻水が出すぎて、顔と歯まで痛くなり、熱が出たので耳鼻科へ。副鼻腔炎だということで、お薬を出される。(新型コロナではなく安心) ようやく回復してきて一安心ではあるが、まだ完璧に治ったという風でもない。

体が調子悪いと、「動くこと」はともかく「考えること」までうまくできなくなるのが辛い。日々の健康の大切さを、病気になるたびに感じる。

焦らず、自分のペースで進みなさいというお達しだと思うことにして、自分の体を、食事や運動を、見直してみる。

休養だということで、少しばかりのんびりと本や漫画を読んでみた。 (映画や動画は刺激がキツくて、体調不良の時には無理だと気がついた)

私は自分が発達障害かもしれないと思ったことある。いっとき話題になったので同じように大人になってからそう感じる人も多いと思うし、我が子が発達障害かもしれないと思うこともあると思う。

でも、発達障害って何?障害なの?ダメなことなの?

そういう問いの答えがあるような漫画で、凸凹があってそれは良いも悪いもないということ、受け入れて一緒に生活していくものであることに今一度気づかされる。ただ、凸凹に名前をつけたときにたまたま発達障害という名前だっただけ。

安易な気持ちで、発達障害かもって思うなんて言ったりしないとも、決めた。この分野にあまりにも無知であったと反省。

一巻から読みながら泣いたのである。


リンク

ギフトエコノミー リーズル・クラーク (著)レベッカ・ロックフェラー (著) 服部雄一郎 (翻訳) 青土社

この本が、思いがけずめちゃくちゃ沁みて。こんな本を読みたかったんだ、この考えがいま必要だったんだと思うぐらいだった。 なので、少しでも実践したいと思っている。 今度友達に、不用品持ち寄り会をやろうよと提案するつもり。

giveしまくりたい。 (不用品なので誰もいらない可能性もある。この辺の人は皆私よりもずっと豊かなのだ。でも気にしない。。)

環境のことが気になっている人やミニマリスト、お金お金って疲れた、という人にはぜひ読んでもらいたい。

私ももう一度読むつもり。


リンク

他にも読みかけの本もある中、思い切って購入していたものが今日届いた。 それは螺鈿(らでん)のアクセサリー。

ジャン。

螺鈿を読むこともできなかったのに、Twitterで知って購入。 京都の螺鈿職人さんが、コロナのことがあってTwitterをし始めたとのこと。 制作の裏側も知れたりして、この伝統工芸品の技術は後世に残したいと私も心から思ったので少しお高いけれど、購入した。 こちらは生産に時間がかかるので、一月に注文していたものだったりする。そりゃそうだ、職人さんが一つずつ作るんだから。

京都で唯一の螺鈿専門店さんで。 嵯峩螺鈿野村

と言っても、ピアスなのでそんなに高くはない。 お茶の道具とか?もはや何に使うのかわからない箱たちはめちゃくちゃ高い。とっても素敵だし、時間がかかることも、技術的に難しいこともわかるから納得だけど。惚れ惚れするそれらを手にすることは果たして来るのか。(いや、来ないだろうけれど、然るべき場所で丁寧に使われて欲しいし、その場面をみたりたまには共有させてもらいたい。。。)

アワビや夜光貝、白蝶貝などの貝がらを使って作られているので、角度によって色が変わったりして表情が綺麗。(色が違うのがわかるようにいろんな場所で撮ってみようと必死。さらに肌補正するなどしょうもない見栄も発揮)(私はブルーやグリーン系がなんせ好きなので、そのようなのを選んだ) 素地は木なので、軽い。まるでつけていないように感じるほど。

落としたりぶつけたりの衝撃な厳禁とのことなので、お手入れをしながら大切に使いたい。

これはおすすめだな〜、本当に。綺麗。素敵。顔周りがパッとする。

買い物って、自分が出るとわかり始めてから、買うものに注意を向けるようになった。できれば使い捨てじゃないのが良いし、想いを持って作られているものがいいし、人にも環境にいいものが良い。 必需品以外は買わないというのも一つの手だけれど、ちょこっと暮らしを楽しむお遊びは欲しいので、いいなと思うものをこれからも買っていきたい。

最後に、ニームオイル。

先週ぐらいから息子にできた蕁麻疹っぽいもの、肌荒れ湿疹はにがりとフローラルウォーターでほぼ治ったけれど、娘の湿疹が結構しぶとくて、臭いけど効くというニームオイルを購入してみた。

確かに、臭い。害虫よけに使われているのも納得。なんだろ。バルサミコ酢みたいな感じ? そう嫌な匂いではないけれど、このオイルと精油をブレンドしたらどんな香りになるのか。娘でも使いやすくなるか逆効果か。クリームにしたら使いやすくなるかも?これから色々と試してみる。


リンク

今日はひとまず、ここまでで。

Comments


bottom of page