5歳の息子が、通っているこども園で友達と将棋をしたらしく、家でもやりたいと言い出したのが早2〜3週間前。買うのを躊躇っていると、そのことを知った母が買ってくれました。 そして、今。 寝る前に必ず「将棋をやりたい」と言う。 わたしはルールが分からないので、できない。 よって、相手は父親オンリー。 しかも普通にやると時間がかかるので、早く寝て欲しいこっちとしては複雑な心境。 (寝る前は、積み将棋?とやらをこの頃はやっている模様) わたしは将棋をやったことがないから、藤井くんの凄さも全くもってわからない。 (ママたちの中では、藤井くん効果で、将棋に前向きな雰囲気あり) ちょっとぐらいルールを覚えて、子どもの相手をしてみるのもいいかなと思って、ようやくさっき、やり方を確認したけれど、複雑すぎやしませんか、アレ。 普通の人よりかなり記憶力の悪い頭の持ち主の30も超えた人間が、一から覚えるにはかなりのハードルで、いつになったら普通にできるようになるのか。そもそも先の先を読むと言うことが得意ではないので、ぷよぷよも苦手だった。(パズドラもね) となると、おそらく将棋も苦手なのではないか。 そうは言っても、やってみないことには、楽しいのか、向いているのかもわからないから、つべこべ言わずにやってみるのがいいと分かってはいる。そのうち、やってみたいと思っている。
そのうち…。
ボケ防止にもなるっぽいし、論理的思考や相手の出方によって戦術を変える柔軟性も身に付くらしいし、世代を超えて楽しめるし、とメリットをたくさん思い描くけれど、なかなか手が出ない。 こんなにお尻が重たいタイプだったっけ。 近いうちに将棋の始め方という記事を書けるようになっていたいものです…。 ついでに物事を将棋で喩えることができるようになりたい…。(将棋の強さとは関係ないもののこちらも習得するのはかなり難しそう)
…
やる前から、モニョモニョといろいろ考えてやらないという一番ダメなパターンに陥っています。 。
↓我が家の将棋はこんなん。
木製将棋セット 小型新桂4号折将棋盤セット(将棋駒上別製源平駒)
価格:3,179円 (2020/7/31 20:24時点) 感想(2件)
ちなみに長男は漢字が読めないので、「香車」の読み方を聞かれたわたしは、「コウシャ」と言い、「そんなのないはず、きょうしゃ?」と聞かれたものの、「うーん、きょうって読ますかな〜」なんてアホな返事をしました。 保育園には平仮名が書いてあるのがあるそうです。
↓駒に矢印がついているタイプも。
わたしのように駒の動きも全く知らない、そして記憶力がイマイチなら、こういうのが良さそうです。でも、長男は普通の将棋で、駒の進め方をすでに覚えたようなので、子どもだからと言ってわざわざこういうのにしなくても良いかと。
スタディ将棋(1セット)【くもん出版】
価格:3,333円 (2020/7/31 20:25時点) 感想(1件)
Comments