top of page

megさん

執筆者の写真: kayokayo

ありがとう。


本来であれば、節制しなければならない身。でも買いたい気持ちを止められなかったので、貯金を切り崩して購入した。それだけの価値があると判断した。久しぶりにちゃんとした服を買った気がする。(外出が億劫で、セカストでどうにかしていた…)買い物依存症の人もこんな感じなんだろうな。カード払いでどんどん借金が嵩むやつ。もう終わった事だ、その分稼ごう。どうやってかはまだわからないけれど。


日曜日に行ったっ展示会で、目に留まったお洋服。

本当はいい化粧水があったら買おっかな〜って思っていたんだけど、化粧品ゾーンに行くまでがもう楽しすぎて疲れ果てたため、化粧水を購入するのは断念した。説明を聞くのが面倒だった、というのもある。(化粧品の説明は端的でいいと気づいた)


購入したのはこちら。



ポリエステルを特殊加工してあってプリーツのような縮緬のような感じになっている生地のカットソー。

おんなじような生地の上着。




MEGMIURA(メグミウラ):三浦メグがデザインを手掛けるユニセックスブランド。2021年3月発表の2021AWコレクションよりリブランディング。


嬉しいのが、エイジレスな雰囲気があること。若造りするとちょっとおかしいし、老けて見られるのも嫌だし、体型は崩れるお年頃なので、モードテイストがあるとピリッとして使いやすい。


全身をいい服にすると迫力が出過ぎるのも、重ねた年齢あるある。迫力が欲しい人にはもってこいだが、私は迫力は一切求めていない。むしろ柔らかくありたい。



トップス。いいでしょ?ありそうでない感じ。ベーシックなゆるっとパンツによく合う。初夏から着れるかな。




ロゴタグも可愛いよね。



アウターはゆるっと系。こっちは春先の肌寒い時に重宝しそう。。トレンチコートがどうやっても似合わないので、春のアウター迷子になりがち。とりあえずこれ着とこ。



寄ったら黒じゃなくなった。こんな感じの生地。


普段、コットン、リネン、ウールを好んで着用しているけれど、化学繊維も人間らしくて嫌いになれない。むしろ好きだったりする。量の問題なんだよね、きっと。作りすぎ、捨てすぎ。大切に使おう。


素敵なプロダクトを生み出してくれたメグさんに感謝。



Comments


bottom of page