ブログに書きたいことはたくさんあるのに追いついておりません。
引越しにまつわるあれこれで忙しくなるだろうと、のんびりしたスケジューリングをしている。つまり、仕事に手をかけられる時間がほぼなくて、こういうこともあるから、リスクヘッジしとくべきだし複数からの収入を持っておくべきなのはわかっていたつもりだけど、行動が追いついていないので、ちゃんとわかっていなかったのだなと。どうしていくか、今一度考えてアクションを起こさないと。
引っ越すにあたり、荷物の梱包とか不用品の処分とかは大したことではなくて、新しい学校のこととかも大したことではなくて、一番は今までお世話になった方々、お友達やお仕事関係、子ども関係の人と会って挨拶をすることに時間を使っております。いきたいお店やお気に入りのお店にも行き納めをしています。そしてもっと早く交流を深めておけばよかったと、後悔する日々です。ちょっとお話するたびに泣きそうになり、誰かと会うともう他のことは何も手につかないほど。
みんなそれぞれに魅力があって、もっと一緒に笑いたかったなって思う。
もっと知って、もっと好きになりたかったと思う。
ちょっぴり話はそれるかもしれませんが、
私は仕事柄、一つのテーマをあれやこれやと調べることがあります。
するとあら不思議。大体のものが好きになり、欲しくなります。
万年筆、コーヒーメーカー、プロテイン、自転車などなど。
そんなに興味がなかったとしても、知ったら好きになる。
(好きにならないものも、ちゃんとあります笑)
今度遊ぼうねと約束したら、ちゃんと本当に遊ぶようにしていこうと思います。
そして、社会にはどうしても理不尽だったり受け入れ難いこと、許せないことがあるのも事実だけど、
何かに不満があるとき、おかしいと思うときは、まずは知ることを心がけたい。
世の中、見ようとしないと見えないものだらけです。
見ようと思っても見えないものもたくさんあります。
自分が認識できている世界は狭いということを心に留めて、新天地を楽しみたいと思っています。
(阪神御影駅から近くのHaremaさん、ほんと好き。うちの長男長女は高校生になったらここでバイトするつもりらしい笑)
...
4/2に神戸の家を出ます。
初めての東京暮らしです。
東京暮らしなんて珍しさのカケラもないのだろうけれど、結構ワクワクしています。
でも耐震性が低い古いお家に引っ越すので、圧死が怖いです。
Comments