top of page
  • 執筆者の写真official

第三子で布おむつデビュー。使い方と実際に使った気づき

子どもが産まれると絶対に必要なもの、オムツ。

母乳だろうがミルクだろうが、男の子だろうが女の子だろうが、必ず使うもの、オムツ。

第一子、第二子の時ともに、何も考えず紙おむつ一択だったのに、2019年第三子妊娠中にはなぜか、布おむつを使ってみる気になりました。

これも三人目の余裕なのか、マタニティハイだったのか…。

何はともあれ新生児の頃から8ヶ月になる今も使用中。常々一人目から使っておけばよかったと思っています。

布おむつは大変か否か

「布おむつってめんどくさそう。」「布で排泄物をカバーできるの。」

そう思っていましたし、実際めんどくさいです。しかも完璧に排泄物をブロックできる訳でもありません。

だけど、めんどくさいのは紙おむつも一緒。ちょっとだけ手間が増えるだけです。紙おむつでも漏れることはあります。

布おむつを始めるにあたって、必要なもの

・布おむつ 10〜20枚ぐらい

赤ちゃんの肌に直に触れる布です。

試しにやってみる、紙おむつと併用なら10枚からで十分かと思います。わたしは10枚で回しています。乾燥機も使っています。足りなければ買い足しましょう。

・布おむつカバー 2枚ぐらい

布おむつの上からカバーします。赤ちゃんに合ったサイズを選んでください。

こちらも、足りないようなら買い足すので十分です。ハイハイしだすと、パンツ型が便利になるので、その都度必要なものを揃えてみては。

・バケツ 1個

布おむつをつけておきます。おしっこ用とうんち用を分けるなら2個必要です。蓋がある方がいいです。

・洗濯洗剤/つけ置き用洗剤

洗濯洗剤は、赤ちゃん用のもの(洗濯機用です)、つけ置き洗剤は、重曹があれば重曹で。おしっこはクエン酸、うんちはセスキ炭酸ソーダがよく汚れが落ちます。

↑我が家の布おむつとおむつカバーです。だいぶボロいしくすんでますね…。

布おむつの使い方

当て方

参考までに我が家の場合を紹介します。

広げたカバーの上に、布おむつを折ったものを乗せて、留めるだけ。

うんちがたくさん出そうなときは、布おむつを二枚使っています。

↑メルちゃんには大きすぎますが、こういう感じでセット。

広げて三角に折った布おむつの上に、もう一枚細長く折った布おむつを乗せて、留めています。

洗い方

①軽く水洗いします。

 おしっこの場合は、軽く水洗いしてつけておきます。

 うんち(ゆるゆる)の場合は、下記好きな方法で。

・お風呂場でシャワーを使って洗い流す(わたしはこれです)

・洗面所で手で洗う

・バケツに水をためて、バケツの中で洗う

※固形になると、トイレに流します。

 ある程度の枚数溜まるまで、重曹やオキシクリーンなどでつけておきます。

 おしっこはクエン酸、うんちはセスキ炭酸ソーダがよく汚れが落ちます。

  ↓

②ある程度溜まったら、洗濯機で洗濯洗剤を入れて洗います。

※柔軟剤入りや界面活性剤が入っているものだと、撥水効果が付いてしまい、布おむつの吸収力が弱くなるので、入っていないものにしてください

※おむつカバーは汚れたり、1日1回目安で洗っています。

 ↓

③脱水が終わったら、いっぱい叩いて、天日干し(難しければ乾燥機でも)

天日干しすると、黄ばみが取れやすいです。(わたしは乾燥機を使うことも多いですが、特に問題を感じていません。)

乾いたら畳んで終わり。

布おむつのメリット・デメリット

メリットを強調したいところですが、デメリットの方が多いです。

ただ単純に数で比較するものではないですし、実際布おむつを使ってよかったと思っています。

メリット

①ゴミが減る

紙おむつのゴミの量に、辟易してました。

地球環境にもよくないですし、ゴミ出しの日まで置いておく場所も入ります。(臭わないおむつ用ゴミ箱とかも売ってますよね)

②安上がり

紙おむつの消費量が減り、布おむつ代は結構早く元が取れます。何人かに使う予定ならなおさら。

③おむつの卒業が早い(らしい)

これに関してはまだ結果がわからないため、早くおむつが外れたらご報告できればと思います。

早く外れてほしいと切に願っています。

デメリット

①頻繁にオムツ替えが発生する

紙おむつの吸収量はすごいので、ちょっとぐらい変えなくても大丈夫ですが、布おむつの場合はそうはいきません。まず、気持ち悪いのでおしっこで泣く率が高いです。そして放っておくと匂います。染みてきます。

赤ちゃんとたくさん触れ合えるという逆転の発想が必要になります。

②手洗いする手間が増える

紙おむつのゴミを捨てる手間とどっこい。と言いたいですが、うんちの手洗いはちょっと面倒です。

③洗濯物が増え、畳んで片付ける手間も増える

一日一回は布おむつ用に洗濯機をまわすことになります。(結局そんなにエコでもないのかも?)

④外出のときに荷物がかさばる

布おむつの予備は嵩張ります。布おむつを入れるビニール袋は必須。しかもおしっこを吸った布おむつは重い。

わたしは近所ですぐ帰るとわかっているとき以外は紙おむつにしています。

こんな人には布おむつがおすすめ

・赤ちゃんとたくさん触れ合いたい

・エコな暮らしをしたい

・紙おむつ代を節約したい

・何人か子どもを産むつもり

・洗濯が好き

いかがでしょうか。

布おむつの匂いが気になるなら、精油が使える

布おむつの匂いが気になるようなら、つけ置きの際に、精油(エッセンシャルオイル/アロマオイル)を一滴入れると良いです・おすすめはティートリーの精油。フレッシュな香りで、殺菌効果もあります。

フレーバーライフの精油は手軽に購入できる価格が嬉しいです。↓


リンク

結論、紙おむつと併用が始めやすい。

わたしは外出時と夜中は紙おむつを使っています。

夜起きておむつを交換してあげるのは体力的に厳しく、外出時はオムツ替えがしたいタイミングでできるとは限らないので。

それでも、ちょっとゴミが減って紙おむつを買う頻度が減るだけでも、気持ちがいいもんです。

少し前に紙おむつがスーパーから消えかけた(なくなるという噂が流れた)時も、布おむつがあるから慌てて買わなくても大丈夫だなと心強かったですよ。

布おむつは赤ちゃん用品専門店(アカチャンホンポや西松屋)などで購入できますし、ファミリアにもありました。オーガニック系のものもたくさん出ています。

布おむつ例。綿100で日本製です。↓


リンク

布おむつカバー例。7色もいらないような気がしますが、安いので試しやすい。↓


リンク

こういう、成形おむつで始めるのもいいかもしれません。↓


リンク

ちょっと高いですが、ギフトセットなんかもあるようです。わ型の布オムツ5枚と、60cmのドット柄オムツカバー1枚をかわいらしいスワンのぬいぐるみケースに入れたギフトセット↓


リンク

プリスティンというところのもののようです。

参考になりましたでしょうか。ちょっとでも布おむつが気になっている人には、試してみてもらいたいです。意外と手間も気にならないですよ。

bottom of page