top of page
kayo
2023年12月12日
ボードゲームがやっぱり好き。
以前、ゴブレットゴブラーズというボードゲームがおすすめ的なブログを書いたのだけれど、 もっと良いのがあった。 ↓これ。Gobblet。 木製だし、ゴブレットゴブラーズよりも、ちょっとコマが多くて難しい。 ああ〜こっちにしたらよかった。...
kayo
2023年12月7日
リスクとリターン。
リスクはあんまり取りたくない。リターンは欲しい。 こう思うのが、私のような俗人である。 しかし、リスクがないところにリターンがないことも知っている。 ということで、まあまあリスキーな賭けに出ることにしました。 もう40に手が届こうとしている、今のタイミングで。...
kayo
2023年11月26日
友達のお話、色々。
4人の予定を合わせるだけでも一苦労。 子どもがいて仕事をしてとなると、こうも自分の時間はとれないのか、と思う。 で、聞いたお話でちょっとメモっておきたいなと思ったことがあったので備忘録として記すことにする。 ー 小さい頃から怒りん坊の女の子がいるお友達のお話。...
kayo
2023年11月17日
クリスマスソングの年末感
まだ11月半ばではあるんだけど、至る所でクリスマスソングが流れ出し、もしかしてもう今年が終わる?と焦燥感に駆られるような気がしつつ、そうでもなくマイペースに毎日を過ごしております。(どっちやねん) この頃は、だいぶバタバタしていて、やってもやってもいろんなことが終わらない日...
kayo
2023年10月27日
下瀬美術館@広島
先日はちょっと早い七五三をしに、実家に帰ったので、気になっていた場所にも連れて行ってもらった。 (既に両親は一度行った後だった!) 下瀬美術館は広島県大竹市にある、新しい美術館。 海辺に浮かぶコンテナが印象的。建築家の坂...
kayo
2023年10月21日
渇欲は、卑しいのか、若いのか。
何かを渇望することが、思えば減っていた。 10代の頃は違った。なんでも欲しかった。手に入れたかった。 飢えて乾いて、まるで餓鬼のようだった。でも、手に入れる方法が分からず、諦めていた。 時はすぎ日々の営みに慌ただしく、欲しいものといえば時間となった。...
kayo
2023年10月20日
新たなチャレンジ 進捗 1020
古いビルの一角に、オフィス兼SHOPをオープンさせようとしています。 一人で始めるには、稼ぎも時間も信用も何もかも足りなくて、でもやりたくて、どうしたらいいのかと考え相談していたら、一緒にやろうと言ってくれる人がいたのです。 本当に何もかも感謝しかありません。...
kayo
2023年10月19日
やりたいことを、やるスタンス。
随分、時が経ちました。 何をやってきたのかが問われる年齢ですが、特別にアピールしたいようなことは何もやってきていません。 今のスタンスは、やりたいと思ったことはなんでもやってみる、です。 お仕事はきちんと丁寧に最後までやる。人を敬う。 そんなところでしょうか。...
kayo
2023年10月17日
10月の海
海沿いの家をGETするのが、ちょっとした夢。 頑張る。 須磨に行ってきた。 10月が今までどんな気候だったか、全く記憶にないけれど まだ日中はあったかくて、むしろ暑いぐらいで、足を海につけても全然大丈夫だった。 サップをする人もいて、マルシェもやっていて、...
kayo
2023年10月16日
秋の美術館/白鶴美術館
ご近所にも関わらず、タイミングが合わずにいつも外から眺めるだけだった「白鶴美術館」についに行ってきた。 先々週ぐらいのお話。 小1の娘と二人で。 彼女は絵を描くのが好きで、メモしたり、文章を書いたりもよくしている。 制作も好き。オシャレも好き。...
kayo
2023年10月14日
Time is Money なのか。
時間の方が、お金より、優先するべきことな気がして、一つの仕事をやめる決断をした。 そんなに稼ぎのないフリーランスにも関わらず、小さいとはいえ安定した仕事を断るというのは結構勇気がいることなのだ。 でも時間だけは、どの人にも同じように流れていて、どんなにお金持ちも、歳はとって...
kayo
2023年10月3日
東京出張の収穫。
イベント出展のお手伝いで東京へ。 出展者さんたちはそれぞれ想いがあってプロダクトを生産している方々ばかりなので、お話が面白い。個性豊か。 とっても楽しかった。 人との出会いの他に、よかったこと。 それは、岡本太郎記念館がイベントのご近所だったので、寄れたこと。...
kayo
2023年9月24日
鹿児島、その⑤
食べたもの。 お気に入りのカフェになったSuiさん。 鶏飯美味しかったー! 豆花も美味しすぎた。 近所にあったら完全に常連になる自信がある。 こんなカフェを開きたいという気持ちにまでなった。 またいきたいなあ。 薩摩しむじゃのラーメン。...
kayo
2023年9月22日
鹿児島、その④
鹿児島といえば、多分、桜島。 立ち寄らずに帰るわけにはいかないでしょ?ということで、一泊追加して一人で立ち寄ってみた。 フェリーではおうどんを食べるべきと聞いたので、おうどんを食べ、(駅の立ち食いうどん的な感じではあるが、フェリーで海風に当たりながらというロケーションのおか...
kayo
2023年9月12日
鹿児島、その③
初日に、鹿児島空港で車を借りて、霧島の方をドライブしてみた。 霧島神社と霧島アートの森を目的地にして、おもしろそうなところがあったら寄ろうと思っていたんだけど、何もおもしろそうなものは見つからなかった。(温泉にわざわざ入る気にならず。。)...
kayo
2023年9月11日
鹿児島、その②
出張時のホテルは、会社がとってくれるものですか? 自分で探すものですか? 大きい企業に勤めたことがなく、出張もない仕事だったので、その辺のことがよくわからないのですが、この度の出張では、自分でホテルをきめました。 本当は、ゲストハウスにしたかったけれど、ちょうどいいところが...
kayo
2023年9月11日
鹿児島、その①
屋久島に行ってみたいと思いながら、まだ足を踏み入れたことがなく、今まできてしまった。 元気なうちに、体力のあるうちに、屋久島には登ったほうがいいよとアドバイスをいただくことが増えたので、(そういうお年頃)早く行きたい。 今回の出張は、屋久島ではなく、鹿児島県の都市部。...
kayo
2023年9月7日
最中。
さいちゅう、さなか、もなか。 見れば見るほど違和感を感じてくる感じ、最中。 今日は、ミルクボーイのネタに出てくるモナカのこと。 滅多に食べることがないので、当時子どもたちはネタにピンと来ていなかった。 が、しかし、ついに美味しいモナカを発見した。 実と美さん。...
kayo
2023年9月7日
おいしいもんと、ゴミと紙一重のもの。
ちょっと前になるけど、お友達に会いにったら、これをくれた。 最近ハマってて〜って。 かりんとうって、なんだかおいしいイメージあんまりないんだけど、これに関しては違った! めっちゃおいしい!ハマるのわかる! やっぱりセンスのいい人は、いいものを知ってるな。 箕面のかむろ...
kayo
2023年9月7日
美容鍼灸でびゅー。
東洋医学に興味津々だけど、まだ鍼をしたことはなかった。 そう、ついこの間までは。 ついに意を決して、美容鍼灸にチャレンジしてきた。 事前の説明で、アザができるリスクがある(そのうち消える)と言われ ちょっと痛いと言われ やっぱやめる!と言いそうになったけれど、...
bottom of page