top of page
kayo
2024年9月23日
ナミビアの砂漠
映画を観るのって、特殊能力が必要だと思う。 河合優美さんが 見たくて、こどもたちを夫に任せ、夕方、映画館に足を運んだ。 「 ナミビアの砂漠 」 カナという主人公の性格が、まあ人によっては酷いもんだと感じるであろうものなのだが、若かりし頃の私とあんまり変わらないなと共感。だよ...
kayo
2024年9月18日
夕暮れどき
昨日5歳になった次男。 なんで夕方ってキレイなの? と聞いてきた。 キレイだよね。 お日さまがやさしくなってる気がするよね。 輪郭がぼやけて色が濃くなって。 とこたえた。 夕暮れのホッとする感じ、みんなに共通するのかな。
kayo
2024年9月10日
初、藝祭
東京藝術大学という響きに憧れがある。 ということで、初めて東京藝術大学の学祭に行ってみた。9/7の土曜日のことである。 以前テレビで藝祭を追いかけたものを見て、1年生が制作した御輿に興味があったことに加え、知人に「藝祭、面白いよ」と聞いたことが後押しになった。...
kayo
2024年8月30日
夏休みのおわりは、秋のはじまり。
夏休みらしいことを私が一番やった気がする2024年。 気がつけば、あと3日である。小四の長男に、自由研究がわりのタイのレポートをやるように指示しながらこのブログを書いている。 この夏に知ったことは、主に昆虫のことと植物のことである。 ・セミはオスしか鳴かない...
kayo
2024年8月26日
バンコク、2泊4日
2泊で何がわかるのか。といった感じだが、何かを分かりに行ったのではない。 環境負荷をかけ、ギリギリの家計から必死でお金を捻出し、貴重な休みを使ったこの旅の目的が、ただ「海外旅行に行きたい」というこれ以上なく浅い理由で、このことを発表するのも恥ずかしいのだが、事実なので仕方あ...
kayo
2024年8月25日
公園の8月。関東と関西のセミの違いを知る。
初めて、セミの羽化したてを見ましてん。 きれい!! 白い!! 虫は苦手なはずなんだけど、思わず感動して、急いで写真をとった。 関西にいるときは、セミがよく鳴くな〜ぐらいにしかおもっていなくて、(その前に広島にいるときなんて、平和式典の8/6のシャーシャーという鳴き声がセミの...
kayo
2024年7月29日
サントリーホールにて
夏休みなってすぐ、事前にチケットを取得していた夏休みコンサートへ足を運んだ。演目は、オーケストラとバレエ。4歳ごろだった娘は3ヶ月ぐらいでバレエを断念したけれど、8歳になった今はリトルバレリーナという本を最近読んでいて、バレエの真似事をしている。...
kayo
2024年7月10日
アートって?
芸術って? 美術館や博物館にときどき訪れては、「ホォホォ」とアホみたいに鳴くばかり。 これではいかん、とまずは2冊を読んでみた。 超わかりやすくビジネスに効くアートを教えてください! 都教大学教授 三浦俊彦 聞き手 郷和貴 かんき出版 教養としてのお金とアート 東京画廊代表...
kayo
2024年7月3日
羆のお話
三毛別羆事件をご存知だろうか。 ウィキペディアより。 三毛別羆事件(さんけべつひぐまじけん)は、1915年(大正4年)12月9日から12月14日にかけて、北海道苫前郡苫前村三毛別(現:苫前町三渓)六線沢で発生した熊害事件。エゾヒグマが開拓民の集落を二度にわたって襲撃し、死者...
kayo
2024年7月1日
デ・キリコ展と今半
上野と聞けば、動物園としか連想できなかった私も、上野と聞けば、上野恩賜公園(うえのおんしこうえん、読み難い)でそこには動物園も科学館も美術館もあり、さらに上野のアメ横商店街まで連想できるようになった。たったの2ヶ月ですごい進歩である。...
kayo
2024年6月27日
カエンタケのキャッチコピー
一時期、ワイドショーで殺人きのこ と言われていたらしい。 私はテレビをほぼみないので、知らなかった。 何を隠そう、最近私は公園でバイトをしている。東京都から公園管理の委託を受けた公益財団法人に雇われたのだ。恥を忍んで率直に言うと(バレているかとは思うが)、東京への引越しを機...
kayo
2024年6月11日
20年ぶりの再会
私は中高一貫校で過ごした。当時の友人で今も連絡をとっているのは主に二人である。地元を出ているし友達がそもそもそんなにいなかったので、妥当な数だと思う。ときどき、同級生の近況を耳にすることがあっても、インスタなどでフォローしあったりするも、リアルでは交わることがなくて、そんな...
kayo
2024年5月26日
はちみつは好きですか?
わたしはここ数年、はちみつを購入することが増えている。喉が痛いときに舐め、トーストにかけ、ヨーグルトやチーズ、ナッツに添える。紅茶やスムージーなどの飲み物にも、ドレッシングなど料理にも使う。くち寂しいときに舐めることもある。保存がきくので、いざというときにもいい。子どもたち...
kayo
2024年5月23日
娘の作品の行方
仕事でもなければ学校の宿題でも課題でもない。 ただ時間があるから、ただ作りたいから、作っている娘(7歳・小2)の作品たち。 これはパッチンカメラだけど、何が撮れているか分かるように小さく絵を描いたものを何枚か貼った彼女オリジナルのパッチンカメラ。(なぜか悟空)...
kayo
2024年5月22日
余命
時々、もう死ぬのかもと思う。 体調がすごく悪いとき、お先真っ暗な気持ちのとき。大きな暗闇に包まれている感覚があるとき。 でも、「もう」の長さはわからなくて、1分後に死ぬとしても1年後に死ぬとしても10年後に死ぬとしても何も変わらないやと蹲って眠りにつく。...
kayo
2024年5月17日
稼げる業界へいけ
稼ぎたいあまり、いろんな記事を読んだり動画を見たりしがちである。とはいえ、稼ぐためのノウハウを有料で教えます、という類のものには手を出さない。情報を仕入れることではなく行動することの方が大事で、成功事例や失敗談を知ったところで、その人のやり方を知ったところで、稼げるとイコー...
kayo
2024年5月14日
グーグルマップの★が増える一方で。
グーグルマップを見るのが趣味みたいになってきている。 地理を考察するのではなく、ただただお店と遊び場などの公園を調べるというなんてことない使い方である。気になるところがあれば★マークをつける。★マークをつけた場所を目当てに散策することがあるが、実際行ってみないとわからないこ...
kayo
2024年4月30日
三連休、3日間平日、四連休。
10連休の人もいるらしいGW2024。 我が家のGW2024は、GWの計画どころではなかったので、近場で過ごしています。観光地や話題のお店に行くこともなく、豪華なおうちご飯を食べることもなく。バーベキューやキャンプをすることもなく。...
kayo
2024年4月24日
やるやる詐欺とあるある詐欺
長男(9歳・小四)はめちゃくちゃゲームが好きで、特にフォートナイトとマイクラをよくやっている。 ※注:ダントツでフォートナイト 私はゲームがそんなに好きではないが、ゲーマーの兄を見て育ったので、ゲームに関して理解はある方だと思うのだけど、それでもゲームよりも身体を動かしてほ...
kayo
2024年4月22日
また会いたい人になりたい?
タイトルに比べて、内容は大したことありません。先にお断りさせてください……。期待して読むべからず。 先日、吉祥寺のSUNDAY VEGANというドーナツ屋さんに行ってきた。大きい会社(株式会社マザーズという会社さんらしい)が展開するショップのようで、私は全然VEGANではな...
bottom of page