top of page


megさん
ありがとう。 本来であれば、節制しなければならない身。でも買いたい気持ちを止められなかったので、貯金を切り崩して購入した。それだけの価値があると判断した。久しぶりにちゃんとした服を買った気がする。(外出が億劫で、セカストでどうにかしていた…)買い物依存症の人もこんな感じなん...

kayo
2月18日


「ファーストキス」
我が家には、自由な家風がある。 朝ごはんは揃って食べなければならない、なんてルールはない。 なんなら夜ご飯ですら、子どもはソファで食べることがある。でも本当はやめてほしい。5歳にはなぜソファで食べるのが良くないのか理解ができないらしく、なかなかテーブルの方で食べてくれない。...

kayo
2月17日


パンづくり
誰かがパンを作るのを、斜に構えて見ていた。 グルテン取りすぎになるんじゃない?とか、丁寧な暮らしって感じで良いわね、そんな暇ないわこっちは、とか。 ただ純粋に、羨ましかったから僻んでいたんだと思う。妬み嫉み。そう、嫉妬。 ついに、パンづくりに手を出した。...

kayo
2月15日


続かないが続けてほしいジレンマ
私は飽き性である。興味があちこちに移る。とはいえ根幹は変わらないし、好きなことも私なりに一貫性があるし、一応ずっとカープファンだし建築もずっと好きだし編集や書く仕事も好き。でも、深く深く一つのことを突き詰めてはいけない。...

kayo
2月13日


定期的に訪れるダイエット期間
先週鏡を見て、どうも顔がおかしいと思った。 ずっとおかしいが、ここ最近特におかしい。 老いだろうと思っていたが、にしてもおかしい。 もしや、と体重計に乗ると、妊娠中〜後期の体重になっていた!ひえっ。 40歳を手前に、なんだか様子がおかしいことが増えてきている。...

kayo
2月6日


知らない幸せ
知らぬが仏、なんていいこと言う。 昨日、近所の新築の家を見学した。たまたま通りがかったから。 家や建物を見るのが趣味なので、通り過ぎることはできなかった。 建売で、3軒並んでいる。 すでに2軒は、成約済み。 そのうち1軒は間も無く完成。...

kayo
2月2日


荷物は軽い方がいい
時と場合によると言い出したら話にならない。 とりあえず、荷物は軽い方がいい。現代人で重たい荷物を長時間持ち運べる強靭な身体をもつ人は少なかろう。 荷物が重たいだけで、余裕がない。 その最上級が、赤子を抱っこやおんぶしていている状況だと思う。常に絶対に無くせない落とせない守ら...

kayo
1月31日


角川武蔵野ミュージアム 訪問記
埼玉県の所沢市にあるのに、武蔵野って名前になんでついてるの?と思って検索。 武蔵野 (Wikipediaより) 武蔵野の範囲について明確な定義はないが、 広辞苑 によれば「荒川以南・多摩川以北で、東京都心までの間に拡がる武蔵野台地」であり、また広義には「 武蔵国...

kayo
1月29日


東京都と埼玉県は繋がっている
陸なのでね。 大陸の国々は、我々の県境みたいなのを国境と感じるということですよね。あら不思議。陸が繋がっているのに違う国だなんて。 およそ1年前に東京都に引っ越したのだが、私が住むのは練馬区のそれも2,3キロいったら埼玉県に入る場所。都心の人からしたら「いやそれはもう埼玉じ...

kayo
1月28日


マウントをとる
マウントをとる〜マウンティング。このあたりの言葉が好きではないのだが、SNSで浸透していて(テレビのバラエティでも使われていそうな気配)うっかりしていると使いそうになる。 最近は家の寒さをどうしたらいいかと知恵を絞っているのだが、一条工務店やら積水ハウスやらのハウスメーカー...

kayo
1月17日


ポケモンの経済効果
語彙力を失っていて申し訳ない(元々語彙力持ってないけど)がポケモンの経済効果が、やばい。 世界で売れるというのはすごいことなのだ。 アンパンマンも巨大コンテンツ。ターゲットが0〜3歳までなのに!(逆にその世代にピンポイントで刺さるコンテンツ、他にあるのか?Eテレのおかあさん...

kayo
1月15日


釣り堀あるある
昨日は月曜日だが祝日だったので、家族5人で小さな釣り堀に行った。 土曜日に長男が友達と行った釣り堀で、鯉を釣ることができる。長男は一匹しか釣れなかったと残念がっていたが、楽しかったそうで、また行きたいとのこと。友達は9匹つったらしい。このエピソードを聞いて、みんなやる気満々...

kayo
1月14日


経年変化
義実家に飾ってある人形。 年末に訪れると、なぜかどちらも右足がなくなっていた。 なんで。怖すぎるんですけど。 小さなものでも年々何かしら変わっていく。 何も変わりそうのない、このような人形も変わっていっている。 すべての事象はだんだん地球に、土に、空気に、戻っていくんだろう...

kayo
1月9日


思春期早発
娘が思春期早発だと判明した。 友人の娘が思春期早発だと聞いていたので、気がつくことができた。 ただ、もう少し早くわかっていた方が良かったかなと思う。 これから治療なので、色々不明点も多く、結果としてどうなるかはわからない。...

kayo
1月8日


2025年になりました
ぶじ、旅を終えて帰宅しています。 あけましておめでとうございます。 20241229の日の出なので、初日の出ではありません! 2025年のはじまりは、昨年とは違い落ち着いていて安心しました。 能登がまだしんどい状況だということと、青森の大雪の心配はありますが……。...

kayo
1月5日


無謀な計画
無謀な計画という日本語は間違っている気がするが、無謀な計画を立てている。 年末、東京から神戸を経由し広島まで、車で帰省するというもの。 夫は運転をしない。ペーパードライバーなので運転するのが怖いらしい。練習してくれよと思う時もあるが、本人が必要に感じていないのであれば仕方あ...

kayo
2024年12月26日


EMSヘアブラシ
メリ〜クリスマス〜! うちはまだ5歳の子がいるので、サンタさんがやってきます。 (上の子は気がついている気配がありますが、何ももらえなくなると思って言わないのだと思われます) そろそろ来なくなるのかもしれません。 それはさておき、今年は私にもプレゼントが届きました。...

kayo
2024年12月25日


年の瀬
M-1を楽しんだら、今年も終わりといった気分になる。 昔は笑顔にコンプレックスがあって、できるだけ笑いたくなかったけれど、今じゃ笑顔がどうとか関係なしに、笑いたい。楽しい気持ちになりたい。涙を流すほど笑いたい。今年のM-1はきっちり最初から見ることができて、おかげさまでめち...

kayo
2024年12月24日


年末年始のおやすみ
2024.12.28-2025.1.6までおやすみします。 お返事など遅くなるかもしれませんがよろしくお願いします。 かじもと

official
2024年12月24日


小2の娘、入院する。
今日、娘が入院する。明日、退院する。 検査入院なので特別な心配はないけれど、一人で過ごす時間って、8歳にとってどんなものだろうか。 リュックには、本、ノートとペン、イヤホン(テレビを見るときに必要らしい)、公文の宿題、歯磨きセット、着替えとタオルが詰め込まれている。...

kayo
2024年12月19日
bottom of page